東京葛飾のペットシッター「レインボードッグ虹犬」

役立ち情報「犬と人の年齢比較」

盲導犬支援ショップ
葛飾区のペットシッター「レインボードッグ」
HOME 犬を飼う時のお役立ち情報 ペットグッズコーナー サイトマップ
サイト内を検索
ペットシッターご利用にあたり
ペットシッターご利用の注意点
ペットシッターについて
ペットシッターご利用お客様の声
ペットシッターご利用までの流れ
ペットシッターご利用料金
レインボードッグについて
犬を飼う時の役立ち情報
犬種図鑑へ
ペットグッズ
フード、用品からペット保険まで




HOME犬を飼う時のお役立ち情報>犬の年齢と成長

犬の年齢と成長

1歳をすぎてからは、犬は1年で4つ程度年をとると言われています。
人の1日は犬にすると4日にも相当するんですね。

犬と人の年齢比較
犬の年齢 人にすると 成長段階 体や心の状態
1か月 1歳 生後〜10日位まで幼少期で
親犬無しでは生きていけません
13〜20日位で移行期に入ります
五感の発達が始まる時期
幼少期、移行期を経て
社会化期が始まります。
社会化期では環境に
興味を持ったり周囲の
犬との社会的な関係を
築く性格形成に大事な時期です
2か月 3歳 親離れの時期
他の動物や環境に適応させる
時期になります。
3か月 5歳 永久歯に生え変わる時期です。
半年 10歳 永久歯が生えそろう時期。
散歩や運動の開始時期でもあります。
青年期
大人になっていきます。
肉体的成熟を迎える。
1歳 17歳 小型〜中型犬は成長がほぼ完成
1歳半 20歳
成犬期
心も体も大人の仲間入り。
2歳 24歳 大型犬の成長がほぼ完成します。
3歳 28歳 やんちゃな性格が落着いてくる時期
4歳 32歳
5歳 36歳
6歳 40歳 中年期
成人病に注意が必要です
7歳 44歳 超大型犬の老齢期が始まる時期です。
8歳 48歳 大型犬の老齢期が始まる時期です。 高年期
食事の見直しが必要です。
低カロリーな食事に変えましょう
9歳 52歳 中型犬の老齢期が始まる時期です。
10歳 56歳
老犬期
老化現象が始まります
耳が遠くなったり、
目が見えなくなったり
痴呆もあります。
11歳 60歳 小型犬の老齢期が始まります。
12歳 64歳
13歳 68歳
14歳 72歳
15歳 76歳
16歳 80歳
17歳 84歳
18歳 88歳 老犬期
19歳 92歳
20歳 96歳

犬の肉球老犬期の始まる年齢

小型犬9〜12歳位 中型犬9〜11歳位
大型犬7〜10歳位 超大型犬6〜9歳位

犬の肉球高齢化による疾患や老化現象

10数年前までは、犬の寿命は10年と言われていました。
しかし、現在では飼育環境の変化や飼い主の意識の向上、獣医学の発達で
犬の寿命がどんどん延びてきました。それにより、高齢化による問題も出てきました。

高齢化で注意すべき疾患
 心不全、
僧帽弁閉鎖不全、乳腺腫瘍、子宮蓄膿症などがあります。

犬の肉球痴呆について
犬の長寿命化に伴い問題になっているのが痴呆です。
痴呆には異常行動が伴うことが多くあります。
典型的な例に「夜鳴き」があります。
夜鳴きにより飼い主が睡眠不足となったり、近隣からの苦情となる場合も有ります。
痴呆は13歳〜18歳までに多く発生します。


痴呆の症状
無反応、夜鳴き、異常な食欲、目的なくうろうろする、排泄の失敗などがあります。
痴呆になると住環境の工夫や、介護の仕方を勉強する必要があります。
痴呆の進行を遅らせる為に、適度な刺激を与える事も必要です。
散歩や抱っこして外出も、わずかの時間でも良いので行いましょう!
他にも仲が良かった犬や人との触れ合いも良い刺激になります。
また、他の病気にも掛かりやすく、併発してしまう恐れがありますので
健康管理には充分気をつけてください。
高齢化の症状に五感の低下があります、運動神経も鈍りますので
段差や障害物に注意しましょう。

家族の一員として共に暮らしてきた事を、振り返りながら最後まで面倒をみてあげましょう

↑このページのTOPへ
HOME 犬を飼う時のお役立ち情報 ペットグッズコーナー サイトマップ
Copyrights 2008 RAINBOW DOG. All Rights Reserved
inserted by FC2 system