犬を飼う時の役立ち情報「トイレの躾」

東京葛飾の犬猫ペットシッター「レインボードッグ虹犬」

盲導犬支援ショップ
葛飾区のペットシッター「レインボードッグ」
HOME 犬を飼う時のお役立ち情報 ペットグッズコーナー サイトマップ
サイト内を検索
ペットシッターご利用にあたり
ペットシッターご利用の注意点
ペットシッターについて
ペットシッターご利用お客様の声
ペットシッターご利用までの流れ
ペットシッターご利用料金
レインボードッグについて
犬種図鑑へ
ペットグッズ
フード、用品からペット保険まで



HOME犬を飼う時のお役立ち情報>トイレの躾

トイレのマナーをしつける

犬の躾の基本中の基本。しつけたつもりでも意外と失敗も多く
悩ませられることが多いようです。


サークルを使って教える

犬の肉球一般的なサークルを使った方法

1、トイレをサークルで囲っておく。始めのうちはサークル内全面にトイレシートや
  新聞紙を敷いておきましょう。

2、子犬を部屋に放し様子を見ます。ソワソワし床の匂いを嗅いだり、
  クルクル回ったり、落ち着き無い様子は、排泄のサインです。

3、サインが見えたら、すかさずトイレへ連れて行きます。

4、「オシッコ」「ウンチ」など毎回決まった声をかけ排泄を促す。
  声だけで排泄する習慣がつきます。
  うまく出来たらその場でおおいに褒めてあげます。

5、慣れてきて自分からトイレに行く素振りを見せ始めたらサークルの
  1面を外しておく、
  上手く出来たらその場で褒めます。

6、トイレを覚えたらサークルは取り外す。失敗するようなら、前の段階から
  根気よく繰り返しやり直しましょう。



トイレの躾が失敗するのはなぜ?

トイレの躾をしてもなかなか覚えないという事は、よく聞かれます。
犬の覚えが悪いわけではなく、飼い主さん側に問題がある事が多いようです。

犬の肉球トイレは清潔ですか?

犬はウンチやオシッコで汚れてしまったシートでは排泄したがりません。
汚れたシートを放置すると、その回りで排泄するようになりトイレの場所を
うまく覚えられません。

犬の肉球トイレが小さすぎませんか?

トイレが小さいとはいるのを嫌がることがあります。
子犬はどんどん大きくなります。最初は合っていてもすぐ小さくなってしまう事も。
あらかじめ大きめのトイレを用意するか、成長に合わせてサイズを変えましょう。

犬の肉球トイレは落ち着ける場所に設置しましたか?

騒がしい場所や目立つ場所では排泄したがりません。
部屋の隅など人の視線を気にしないで、排泄できる場所にトイレを設置しましょう。

犬の肉球トイレの場所を頻繁に変えていませんか?

しつけ中の段階では、トイレの場所は変えないようにします。
犬が混乱して場所を、覚えられなくなってしまします。
完全に覚えるまで、一定の場所から動かさないようにしましょう。


犬がトイレに行きたくなる時

●寝起き ●食後 ●遊び後(はしゃぎ後)

排泄する気がないのに、トイレに連れて行っても
効果がないばかりか、逆効果の事もあります。
上記のようなタイミングで、犬は排泄する傾向が
ありますからこれに合わせてトイレに連れて行きます

躾と問題行動へ
↑このページのTOPへ
HOME 犬を飼う時のお役立ち情報 ペットグッズコーナー サイトマップ
Copyrights 2008 RAINBOW DOG. All Rights Reserved
inserted by FC2 system